浦和エステート

  • 物件一覧
  • 契約までの流れ
  • よくある質問
  • コラム
  • 会社概要
メニュー
  • 物件一覧
  • 契約までの流れ
  • よくある質問
  • コラム
  • 会社概要
phone

0120-98-8200

mail

お問い合わせ

浦和エステート > さいたま市 > さいたま市桜区 > 【さいたま市情報北区編】休日の家族でお出かけスポットオススメ3選

【さいたま市情報北区編】休日の家族でお出かけスポットオススメ3選

さいたま市さいたま市桜区暮らし情報
2022.03.14

Contents

  • 1 さいたま市北区の特徴
    • 1.1 北区の人口や交通
    • 1.2 北区の教育と生活情報
  • 2 北区のお出かけスポットオススメ3選!
    • 2.1 市民の森見沼グリーンセンター
      • 2.1.1 かわいい「りすの家」やホタル飼育舎
      • 2.1.2 農場の採れたてお野菜
      • 2.1.3 市民の森・見沼グリーンセンターの施設概要
    • 2.2 プラザノースとステラタウン
      • 2.2.1 水遊び、マンガ読み放題、その他イベントも!(プラザノース)
      • 2.2.2 家族でお買い物に!キッズスペースもアリ☆(ステラタウン)
      • 2.2.3 プラザノースとステラタウンの施設概要
    • 2.3 大宮盆栽村
      • 2.3.1 小学生でも楽しめる盆栽の魅力!
      • 2.3.2 散策コースと盆栽美術館
      • 2.3.3 大宮盆栽美術館の施設概要
  • 3 子育て家族世帯にピッタリなさいたま市に住もう!
    • 3.1 住みたい街ランキング上位のさいたま市
    • 3.2 ファミリー向け不動産【浦和エステート】がお手伝い
  • 4 まとめ

さいたま市北区の特徴

さいたま市北区は生活に便利な住宅地としての特徴と、区の東を流れる柴川流域に広がる緑地帯「見沼田んぼ」に代表される自然豊かな地域としての特徴を持ちます。
大型のショッピングモールや公共施設、博物館などの設備も整い、生活の場として魅力的なエリアです。

 

 

北区の人口や交通

さいたま市北区は鉄道路線が充実しているため交通の便が良いエリアです。
主要駅となる大宮駅からは、JR高崎線、宇都宮線、川越線、東武野田線などの路線が放射状に伸びており、さまざまな場所へのアクセスが可能◎
区内と周辺を合わせれば、主要な駅は10駅もあるので、通勤・通学で不便を感じることはまずないのではないでしょうか。

徒歩圏内にバス停が多数あるのも便利POINT
本数も十分あるので、通勤・通学はもちろんのこと、高齢者の方が公共交通機関を使うのにも便利です。

 

 

北区の教育と生活情報

さいたま市北区は、子育て世帯にも非常に住みやすいエリアであると言えます。まず、中学生までは「医療費の一部負担金を助成」となっているので、不意の事故や病気があっても安心です。

 

また、子どもがいる家庭には「パパママカード」を配布するという制度があります◎
これは、カードを使用することで特定の店舗での割引などのサービスが受けられると言うものです。

 

教育面に関しては、さいたま市北区は学習塾が充実しているので学力の向上も叶います。
さらに小学校・中学校も多いので、学習面では充実しているのではないでしょうか。

 

 

北区のお出かけスポットオススメ3選!

そんな北区のお出かけスポットを、ご紹介します。

 

市民の森見沼グリーンセンター

自然が沢山のとても広い公園です。
お子さまとのお出かけにも楽しいこちらのスポットをご紹介します◎

 

かわいい「りすの家」やホタル飼育舎

結構な広さがあり中にりすが放し飼いされています!
歩きながら見て回ることができますよ◎
また、しまりすの小屋もありかわいくて癒されます◎

ほたる飼育者は自然でホタルを見る機会がへってしまったので貴重な施設ですね。

自然や生き物と触れ合える大事な施設なのではないでしょうか。

 

農場の採れたてお野菜

見沼グリーンセンターの農場で、調査のための野菜や果樹を栽培していて、調査分を除いたものを事務所前のスペースで販売しています。

「土日の10時~16時」に販売をしているようです。
ぜひ、機会があれば立ち寄ってみてくださいね◎

 

市民の森・見沼グリーンセンターの施設概要

●住所:〒331-0803 さいたま市北区見沼2丁目94番地●電話:048-664-5915●駐車場:約300台●入園料:無料

 

 

プラザノースとステラタウン

さいたま市北区のシンボルとも言えるこちらの2つのスポット!
どんなことができるのか詳しくご説明していきますね。

 

水遊び、マンガ読み放題、その他イベントも!(プラザノース)

また、北区役所がある「プラザノース」ではさまざまなスポーツや趣味のサークルが活動しています。
子どもや大人も楽しめるサークルがメンバー募集をしていることも多いので掲示板などを要チェック。
さらにプラザノースでは、子育て中のお母さんに嬉しいさいたま市の【子育て支援センター】や【子育てサロンの情報】【北区のイベント】【お祭り】などの情報も集められます。
より北区を知りたい方、興味のある方には便利な公共スポット!

心や感性の豊かさを人々に提供する空間として、ゆとりや楽しさにふれることのできる漫画やユーモアに関する催物を常時展開として
ユーモアスクエアでは
2,000冊を超えるコミック(定期的に入れ替えあり)が無料で読み放題!

※コロナウィルスの関係で定員8名
貸し出しはしていません。

また、キッズスペースもあり
保護者と未就学児が無料で使えるスペースです。
おむつ交換台も完備しており、急なおむつ替えにも便利です!

 

家族でお買い物に!キッズスペースもアリ☆(ステラタウン)

ステラタウンはお買い物に便利な大型商業施設です。
100を超える専門店街ステラモールと、イトーヨーカドー、ザ・ダイソーなどからなります。

最寄駅は埼玉新都市交通の「加茂宮駅」(徒歩7分)ですが、宇都宮線の土呂駅との間には無料のシャトルバスがでているので安心して遊びにいけます。
ステラタウンには「しましま公園」という大きな公園が隣接◎
夏は水遊びを楽しめる噴水もあり、子どもたちに大人気のスポットです。

また、ベビーキッズ向け施設を強化しているので買い物も遊びも充実◎

センターコートには180インチ(縦2.3m×横4.0m)の大型マルチモニターがあり、キッズの動きに合わせて風船が飛んだりはじけたりといった様子が映し出されます。

また、県内では、川口に次いで2番目となる「ママスクエア」もオープン!
「短時間だけ働きたい」「子どもが小さくて心配」というママが子どものそばで働けると好評だそう。また、親子カフェでは、子どもはキッズスペースで遊んで、大人はカフェでゆっくり過ごせるのがうれしいですね。

 

プラザノースとステラタウンの施設概要

プラザノースとステラタウンは繋がっているので移動がとても便利です◎

プラザノース

〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目852番地1TEL: 048-653-9255 FAX: 048-653-9288

開館時間
9:00~21:30(北区役所、北図書館は除く)
貸出施設点検日:毎月第2・4月曜日ただし、祝日・休日にあたる場合は通常開館
施設予約受付
9:00~20:00(貸出施設点検日は9:00~17:00)
駐車場
8:00~22:00(休館日は閉場)
ユーモアスクエア
9:00~18:00(貸出施設点検日は閉場)
休館日
12月29日~翌年1月3日
設備点検のため、臨時に休館する場合があります。

ステラタウン

住所: さいたま市北区宮原町1-854-1営業時間: ショッピング10:00~21:00 レストラン11:00~22:00http://www.stellartown.com/stellar/

 

 

大宮盆栽村

この盆栽村は世界でも人気の趣味「BONSAI」の愛好者のメッカとなっているようです。

盆栽村では風情ある街並みを散策しながら点在する盆栽園を見学することもできます。
ちなみに盆栽村には盆栽を10鉢以上もっていないと住めないとゆう噂もあるんだそうです。

 

小学生でも楽しめる盆栽の魅力!

まるで小宇宙でもみているような盆栽たち。
色んなアングルから見て楽しめます。
サザエさんの波平やドラえもんのカミナリさんなどが大事に育てているイメージがついている盆栽たちにぜひ触れ合ってみてもらいましょう!

見方のポイントがあり、それがわかるとなお楽しめるようなので
根っこ、幹、葉っぱ、樹形、枯れ、鉢、飾り付け、植物の種類、そして剪定の後など育てる人の思い、それら鑑賞ポイントなどを見てみましょう!

上記のようなポイントに目を向けると一気に奥深さが伝わってきます。

 

散策コースと盆栽美術館

さいたまあるきと言うYouTubeチャンネルで
散策コースの紹介が詳しくされています!
気になる方は是非みてみてくださいね♪
お子さまとお散歩するのにも楽しそうです◎

美術館のエントランスでは季節の鉢がお出迎え!展示室に入場すると、盆栽の文化や盆栽村の歴史についてのパネルを見たり、盆栽の展示を見ることができますよー!
伝統的な座敷に飾られた盆栽や掛け軸などで表現される空間づくりはとっても好評です。

また、盆栽庭園では約60点の盆栽が展示されています。
少し高くなったあずまやから庭園をゆっくりながめたりするのもいいですね。
盆栽をみるときは、正面を見極めたあとに下からながめると大木感が味わえるんだとか。

オリジナルグッズを販売するミュージアムショップもありますので是非立ち寄ってみてくださいね♪

 

大宮盆栽美術館の施設概要

〒331-0804埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3電話:048-780-2091FAX:048-668-2323https://www.bonsai-art-museum.jp
電車利用
JR宇都宮線「土呂駅」下車 東口より徒歩5分東武アーバンパークライン「大宮公園駅」下車 徒歩10分

開館時間
(3月~10月)午前9時~午後4時30分 ※入館は午後4時まで(11月~2月)午前9時~午後4時 ※入館は午後3時30分まで
休館日
木曜日(祝日の場合は開館)年末年始、臨時休館日あり

観覧料
一般 310円(200円)高大生・65歳以上 150円(100円)/ 小中学生 100円(50円)※障害者手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は半額※( )内は20名以上の団体料金
年間パスポート
一般 1,040円/高大生・65歳以上 520円/小中学生 310円
キャッシュレス決済について
以下のキャッシュレス決済が利用可能です。クレジットカード…VISA、MASTER電子マネー(交通系)…Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん電子マネー(その他)…nanaco、WAON、楽天Edy
Saitama City Free Wi-Fiについて
美術館では、さいたま市公衆無線LANサービス「Saitama City Free Wi-Fi」をご利用いただけます。

 

 

子育て家族世帯にピッタリなさいたま市に住もう!

 

区画整理事業で街並みも整えられ、新しいマンションや戸建てもどんどん建っていき住み心地のよいさいたま市!
特に浦和区は伝統校など有名な学校が多く、教育熱心なご家庭にも嬉しい文教地区となっておりお子様を育てるのにぴったりな環境です。
さいたま市に住みたくなる魅力はどこから来るのでしょうか。

 

 

住みたい街ランキング上位のさいたま市

さいたま市は「交通利便性」「生活利便性」「娯楽の利便性」「治安の良さ」「自然災害の安全性」など、 各駅がどの項目も平均的に満足度が高め。

さいたま市は埼玉県の中心都市で、 池袋・新宿・渋谷まで埼京線1本でアクセス可能◎
また、 大宮や浦和など、さいたま市の 再開発事業により商業施設も栄えているので、 生活面で不自由なことは少ないので子育てをしている家族にも生活のしやすい土地なのではないでしょうか。

今回ご紹介したさいたま市南区のオススメお出かけスポットなど、楽しい施設も沢山◎
子育てをしているご家族にも安心の環境と言えるでしょう!
賃貸物件の相場も東京都内より比較的抑えられ
売買物件も十分に検討ができる地域です。
まずは一度ご相談してみませんか?

 

 

ファミリー向け不動産【浦和エステート】がお手伝い

 

「家族のためにより良い住環境を」と考えているなら浦和エステートに相談してみませんか?
 
浦和エステートは、ファミリー層向けの不動産会社です。
自社で学習塾も経営しており、子育てのしやすい環境を一緒に検討いたします。
 
各ご家庭の状況や今後の希望ライフスタイル、資金繰りなどどんなことでもご相談ください。
 
お問い合わせは、電話やHPだけではなくインスタグラムやLINEなどからも可能です。
 
ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

まとめ

 

教育にも力を入れられて、お子様を育てるのにもぴったりなさいたま市浦和区!
お子様の進学を機にお引越しを、考えるご家庭も多いのではないでしょうか?

いかがでしたでしょうか。
さいたま市浦和区のオススメお出かけスポットのご紹介でした◎
週末にでもご家族で遊びに行くのもいいですね!

 

☟さいたま市北区についてこちらで詳しく記事にしております。☟

さいたま市北区はどんなところ?生活環境や住みやすさを徹底調査!

 

さいたま市のファミリー専門不動産会社「浦和エステート」では、1家族ごとにしっかりとカウンセリングをしながら子育てしやすい環境を一緒に検討いたします!

その他にも
・キャッシュバックがある
・さいたま市専門である
・アフタフォロー提携会社多数

 

そんな「浦和エステート」に1度、相談してみてはいかがでしょうか?

 

Instagram ↓↓

 

 

相談・お問い合わせ

コラム

さいたま市さいたま市見沼区暮らし情報

2022.09.09

家族で遊べるさいたま市見沼区のオススメ公園3選!【さいたま市情報見沼区編】

さいたま市さいたま市見沼区

2022.09.02

【さいたま市情報見沼区編】休日の家族でお出かけスポットオススメ3選!

さいたま市さいたま市西区暮らし情報

2022.08.06

さいたま市西区の人気保育園・オススメ保育園3選!

さいたま市さいたま市見沼区暮らし情報

2022.06.30

さいたま市見沼区の人気保育園・オススメ保育園3選!

さいたま市さいたま市北区暮らし情報

2022.06.23

さいたま市北区の人気保育園・オススメ保育園4選

浦和エステート
株式会社インフィニティライフ
infinity Life Inc.

  • 東京都新宿区西新宿6丁目11-3 Dタワー西新宿10階
  • 代表取締役 小嶋勇輝

MENU

  • 物件一覧
  • 契約までの流れ
  • よくある質問
  • コラム
  • 会社概要
お問い合わせ
お電話での
お問い合わせ
0120-98-8200

Copyright©浦和エステート All rights reserved.